
都会の狭小地でも
建築可能な
長期性能住宅
建築可能な
長期性能住宅
NOBEC - ノベック -

性能×デザイン×コンパクト
断熱性能が良いのは当然。
何十年経っても数値が変わらない、
本当の意味での高性能住宅。
外観や内観のデザインにもこだわった
シンプルでありながら上質な木材と
大きな窓をプラスした都会に溶け込む上品なファサード。
利便性の高い駅近の狭小地に合わせたプランを用意。
それが〈NOBEC-ノベック-〉です。
何十年経っても数値が変わらない、
本当の意味での高性能住宅。
外観や内観のデザインにもこだわった
シンプルでありながら上質な木材と
大きな窓をプラスした都会に溶け込む上品なファサード。
利便性の高い駅近の狭小地に合わせたプランを用意。
それが〈NOBEC-ノベック-〉です。



1.ランニングコストを抑えることが可能
2.数年後の修繕費用を軽減
3.持続可能な資産価値
2.数年後の修繕費用を軽減
3.持続可能な資産価値

一般的に住宅の老朽化とランニングコストは比例します。
逆にいうと住宅の老朽化を抑える事ができるとランニングコストは軽減することが可能です。
しかし近年の北海道の気候は夏の高温多湿、冬の乾燥と厳しい寒さで住宅の老朽化を抑えるのは容易ではありません。
住宅の寿命は、壁内部の結露により柱などの構造材を腐らせたり、断熱材が劣化する事により短くなります。
当然、数年後の修繕費用も高額になるのです。
以上の理由から、ランニングコストと修繕費用を抑えるためにNOBECは、ネオマフォームで内外W断熱することにより、
住宅が高性能化しランニングコストと修繕費用を軽減することが可能になりました。
また、もうひとつの特徴として持続可能な資産価値があります。
NOBECは都市部の小さな土地にも建築可能。
都市部の土地は郊外と比べて価値が下がりにくいので、20年後、30年後も資産価値を持続させる事ができるのです。
逆にいうと住宅の老朽化を抑える事ができるとランニングコストは軽減することが可能です。
しかし近年の北海道の気候は夏の高温多湿、冬の乾燥と厳しい寒さで住宅の老朽化を抑えるのは容易ではありません。
住宅の寿命は、壁内部の結露により柱などの構造材を腐らせたり、断熱材が劣化する事により短くなります。
当然、数年後の修繕費用も高額になるのです。
以上の理由から、ランニングコストと修繕費用を抑えるためにNOBECは、ネオマフォームで内外W断熱することにより、
住宅が高性能化しランニングコストと修繕費用を軽減することが可能になりました。
また、もうひとつの特徴として持続可能な資産価値があります。
NOBECは都市部の小さな土地にも建築可能。
都市部の土地は郊外と比べて価値が下がりにくいので、20年後、30年後も資産価値を持続させる事ができるのです。


太陽がさんさんと降りそそぐ
吹き抜けのあるリビング
吹き抜けのあるリビング

太陽がさんさんと降りそそぐ
吹き抜けのあるリビング
吹き抜けのあるリビング


Performance性能
本当の意味での高性能住宅は、
何十年経っても性能の数値が低下しないこと。
その実現のため住宅性能に大切な、
気密性(C値)と断熱性(UA値)の数値に
徹底的にこだわりぬいた。
何十年経っても性能の数値が低下しないこと。
その実現のため住宅性能に大切な、
気密性(C値)と断熱性(UA値)の数値に
徹底的にこだわりぬいた。



徹底的にこだわりぬいた
高い気密性と断熱性
高い気密性と断熱性
NOBECオリジナル
道内初ダブル断熱仕様
世界最高峰の断熱材『ネオマフォーム』による
道内初の内・外断熱仕様。
通常使用されるウレタンに比べ初期性能が高く、
さらに断熱性能の劣化が極めて少ないので、
長期的に高い断熱性能を保持します。
道内初の内・外断熱仕様。
通常使用されるウレタンに比べ初期性能が高く、
さらに断熱性能の劣化が極めて少ないので、
長期的に高い断熱性能を保持します。


YKK APホームページより抜粋
機能とデザインを両立する
高性能トリプルサッシ
高性能トリプルサッシ
光を大きく取り入れる窓は
大きくしたい、だけど断熱面が心配。
そんな不安を解消する、
世界トップクラスの断熱性能と、高性能、
そして機能性を兼ねそなえた
APW430のトリプルサッシを採用。
大きくしたい、だけど断熱面が心配。
そんな不安を解消する、
世界トップクラスの断熱性能と、高性能、
そして機能性を兼ねそなえた
APW430のトリプルサッシを採用。
NOBECの性能値
高気密高断熱の基準値として存在するのが(C値)と断熱性(UA値)と言われている数値になります。
NOBECは国の『次世代省エネ基準』を大幅に上回る高気密高断熱の数値を標準仕様としています。
NOBECは国の『次世代省エネ基準』を大幅に上回る高気密高断熱の数値を標準仕様としています。
UA値:外皮平均熱貫流率(値が小さい表面の断熱、遮熱性能が高い)
C値:隙間相当係数(値が小さいほど、断熱性能が高い)
C値:隙間相当係数(値が小さいほど、断熱性能が高い)

国の基準
『次世代省エネ基準』を
大幅に上回る水準
『次世代省エネ基準』を
大幅に上回る水準
外皮平均熱還流率(UA値):0.25W/㎡・K以下
隙間相当面積(C値):0.3㎠/m以下
隙間相当面積(C値):0.3㎠/m以下
四季を通して
心地よく快適な住まい
心地よく快適な住まい


業界初
空気を洗う健康フローリング
AIR WASH FLOORING©︎
抗ウイルス[インフルエンザ、ノロウイルス、COVID(新型コロナウイルス)]
抗菌、消臭、VOC低減効果が認めれられた
フローリング【NOBEC標準仕様】



全室床暖房
階段とお風呂以外のすべての場所に床暖房を敷設。
家の中でも温度差がないので快適に過ごせます。
床面が温かいだけではなく天井と床近くの壁の温度差が
無いのが床暖房の輻射熱の特徴。
また輻射熱の効果により体の芯から温まるので
健康に快適に過ごせます。
またパネルヒーターが無い分、部屋を広々と使用できます。
家の中でも温度差がないので快適に過ごせます。
床面が温かいだけではなく天井と床近くの壁の温度差が
無いのが床暖房の輻射熱の特徴。
また輻射熱の効果により体の芯から温まるので
健康に快適に過ごせます。
またパネルヒーターが無い分、部屋を広々と使用できます。
高性能住宅に最適な
熱交換換気システム
熱交換換気システム
冬の北海道を快適に過ごすために1種換気を採用。
換気を行いながらも、家の中の温度変化を防ぎ
冬は暖房の熱を逃がさず、夏は冷房の冷気を逃がさないため、
冬暖かく、夏涼しい家を実現します。
家の中を心地よい温度の空気が常に流れます。
年間を通して冷暖房費を節約することが出来ます。
換気を行いながらも、家の中の温度変化を防ぎ
冬は暖房の熱を逃がさず、夏は冷房の冷気を逃がさないため、
冬暖かく、夏涼しい家を実現します。
家の中を心地よい温度の空気が常に流れます。
年間を通して冷暖房費を節約することが出来ます。



万が一の時にも
住まいの価値を損なわない
耐震性能
住まいの価値を損なわない
耐震性能
家の性能が高いと、
快適に過ごせるだけでなく、
光熱費やメンテナンス費を抑
えることができ、
結果ライフサイクルコストの
削減につながります。
快適に過ごせるだけでなく、
光熱費やメンテナンス費を抑
えることができ、
結果ライフサイクルコストの
削減につながります。

※算出条件 エリア:札幌市 4人家族 室温22℃ 暖房:床面積30坪(パネルヒーター連続24時間)、浴室450L/日平均、都市ガス
NOBECの場合:断熱性能(Ua値)0.25、エコジョーズ+ガスコンロ、第一種換気システム、トリプルサッシ
X一般的な住宅:断熱性能(Ua値)0.5、灯油暖房+ガス給湯+ガスコンロ、局所換気、ペアガラス
NOBECの場合:断熱性能(Ua値)0.25、エコジョーズ+ガスコンロ、第一種換気システム、トリプルサッシ
X一般的な住宅:断熱性能(Ua値)0.5、灯油暖房+ガス給湯+ガスコンロ、局所換気、ペアガラス

初期コストだけで決めるのはやめましょう。
何十年住む家ですか?
長期性能住宅NOBECノベックは十年後も、
二十年後も新築時と変わらぬ性能を維持します。
土地探しからご一緒に、心も生活も満たされる、
そんな買い物をしてみませんか。
何十年住む家ですか?
長期性能住宅NOBECノベックは十年後も、
二十年後も新築時と変わらぬ性能を維持します。
土地探しからご一緒に、心も生活も満たされる、
そんな買い物をしてみませんか。