平屋と2階建て住むならどっち?家のポイントを比較してみた!

hiraya00
注文住宅で新築を建てる際、平屋か2階建てどちらにしようか悩みますよね。
とくに平屋はあまりなじみがなく、暮らしているイメージが湧きにくいという方も多いはず……。
そこで今回は、平屋と2階建てにかかる費用やメリット・デメリットなどを紹介します。 じっくり比較して、後悔のない家づくりを目指しましょう。

平屋と2階建ての費用の比較

平屋と2階建てを比較するうえで、費用は重要な要素です。
建築費用は、面積、間取り、素材、住宅設備などによって大きく変動します。そのため、一概にどちらが高い、安いとはいえません。
ここでは、一般的なケースについて紹介します。

平屋にかかる費用

平屋にかかる費用について見ていきましょう。

▼ 建築時の費用
同じ延床面積で比較すると、2階建てよりも平屋のほうが、工事費が高くなりやすいです。
総工費の中で多くの割合を占めるのは、基礎や屋根の工事費です。平屋は、基礎や屋根の面積が広く、2階建てと比べて工事費が高くなります。
さらに、広い敷地面積が必要なため、坪単価も割高です。

▼ 建築後の費用
建築後は毎年、土地と建物について固定資産税の支払いが発生します。
一般的に、固定資産税は2階建てより平屋のほうが高くなるケースが多いです。

土地にかかる固定資産税は面積に応じて決まります。広い土地を要する平屋ほど、固定資産税が高くなります。

建物の固定資産税のベースになるのは、建物の規模や構造などを基準に定められる資産価値(固定資産評価額)です。
基礎や屋根の面積が広い平屋は使用する資材が多く、建物の資産価値が高くなる傾向にあります。

メンテナンス費用について比較すると、外壁と屋根で特徴が異なります。
外壁は、足場が不要な平屋のほうが、コストの削減が可能です。
一方、屋根のメンテナンス費用は、面積が広い平屋のほうが高くなると考えられます。

2階建てにかかる費用

2階建てにかかる費用について解説します。

▼ 建築時の費用
同じ延床面積の場合、2階建ては基礎や屋根の工事費、坪単価を抑えられるものの、一般的に建築にかかる総費用は、平屋を上回ります。 なぜなら、2階建ては階段や廊下が必要だからです。その上、2階にもトイレや洗面台を設置するのであれば、設備費や工事費が上乗せされます。

▼ 建築後の費用
先述したように、同じ延床面積の場合、固定資産税は2階建てのほうが安く抑えられます。
屋根のメンテナンス費用は、屋根の面積が小さい2階建てのほうが安いです。しかし、外壁の塗装費用は外壁面積が広い2階建てのほうが高くなります。
2階にトイレや洗面を設置している家では、平屋よりも住宅設備が多いです。住宅設備の寿命は10〜15年とされており、修理や交換をしなければなりません。

平屋と2階建てのメリット・デメリット

長く快適に暮らせる家をつくるために、平屋と2階建てのメリット・デメリットについて確認しておきましょう。

平屋のメリット2階建てのメリット
• 上下移動の負担がなく動線を短くできる
• 天井の高さの自由度が高い
• 家族とのコミュニケーションが増える
• 地震や台風の揺れに強い
• 狭小地でも居住空間にゆとりをもてる
• 採光しやすい
• プライバシーを確保できる
• 二世帯で暮らせる

平屋のデメリット2階建てのデメリット
• 広い土地が必要
• プライバシーの確保が難しい
• 日当たりや風通しが悪い場合もある
• 水害対策や防犯対策が必要
• 階段の上り下りが負担になる
• 動線が複雑になる
• 地震や台風の揺れが影響しやすい
• 外壁のメンテナンス費が高い

平屋のメリット

平屋のメリットについて見ていきましょう。

1.上下移動の負担がなく動線を短くできる


ワンフロアの平屋は、階段の上り下りが不要で、足腰に負担がかかりません。
階段で転落する危険がなく、バリアフリー化もしやすいので、高齢になっても快適に暮らせます。
短い動線で効率のよい間取りがつくれるため、家事もスムーズに進められます。
掃除にも手間がかかりません。

2.屋根の高さの自由度が高い


2階部分がない平屋は、居住空間を圧迫することなく天井を高くできます。
リビングを勾配天井にして開放感をもたらしたり、ロフトを設けて収納スペースを充実させたりと、快適な間取りづくりが可能です。

3.家族とのコミュニケーションが増える


常に同じフロアに家族がいる平屋は、自然とコミュニケーションが増える環境です。
顔を合わせなくても、家族同士の存在を近くに感じられます。小さい子どもや高齢者にも目が届きやすく安心です。

4.地震や台風の揺れに強い


平屋は高さが低く、2階建てよりも地震や台風による揺れの影響を受けにくくなります。
2階建てより外壁の面積が小さい平屋は、風が当たる面積も少なく済みます。
耐震性や耐風性を優先させたい場合は、平屋がおすすめです。

2階建てのメリット

2階建てのメリットについて、ひとつずつ解説します。

1.狭小地でも居住空間にゆとりをもてる

2階建ては平屋より階層が増える分、敷地面積が小さくても十分な居住空間を設けられます。土地の購入費用も抑えられるので、建物や設備に予算をまわせます。
土地の価格が高い都市部では、狭小地を有効活用した間取りの家がつくれます。

2.採光しやすい

近隣の建物との距離が近い場合は、日当たりが悪くなりがちですが、2階建ては建物の高さを活かして効率的に光を取り入れられます。
吹き抜けを設けて天窓や高窓を設置すれば、家全体に光を届けられます。平屋より高い位置から採光でき、都市部の密集地でも明るい家に仕上げられます。

3.プライバシーを確保できる

1階にリビング、2階に個室を設ければ、パブリック空間とプライベート空間に分けられます。
リビングの生活音が2階に響きにくくなるため、個室で仕事や勉強に集中しやすくなります。
人通りが多い道路に面している場合は、リビングを2階に設けることで、外からの視線を気にせずに済みます。

4.二世帯で暮らせる

2階建てなら、二世帯でも暮らせます。
1階に親世帯、2階に子世帯と分けてそれぞれにキッチンや浴室を設置すれば、ほどよい距離感で快適に過ごせます。

平屋のデメリット

平屋にもデメリットがあります。
それぞれ見ていきましょう。

1.広い土地が必要


平屋の家では、延床面積以上の土地を用意しなければなりません。
延床面積30坪の家を建てる場合、建ぺい率(※)50%の土地であれば、60坪の広さが必要です。土地の面積が広い分、固定資産税も高くなります。

※敷地面積に対する建築面積(建物を真上から見たときの面積)の割合

2.プライバシーの確保が難しい


平屋は、生活音が伝わりやすく、プライバシーを確保しにくくなります。部屋と部屋の間に廊下やクローゼットを設けるなど、間取りの工夫が求められます。
場所によっては外からの視線が気になることも。窓の位置や大きさは慎重に検討しましょう。

3.日当たりや風通しが悪い場合もある


周辺に2階建て以上の建物があると、日当たりや風通しが悪くなる可能性があります。
敷地にゆとりがあれば、周辺の建物と離れた位置に家を建てて、十分な日当たりを確保するのが理想的です。中庭を設けると、光や風を室内に取り入れやすくなります。

4.水害対策や防犯対策が必要


平屋は、浸水したとき2階部分に避難できません。そのため、水害リスクの低い土地を選ぶことが重要です。ハザードマップを確認したり、過去に水害被害のあったエリアを調べたりしましょう。
また、1階に開口部が多い平屋は、空き巣などに侵入されるリスクも高まります。
防犯ガラスや人感センサーライトの設置など、防犯対策も重要です。

2階建てのデメリット

2階建てのデメリットについて解説します。

1.階段の上り下りが負担になる

2階建ての家では、階段の上り下りが負担になります。
高齢になったときに体に負担がかかるだけでなく、上下の移動を面倒に感じるケースも少なくありません。ふとんや家具などの大きな荷物を運ぶときも、労力がかかります。

2.動線が複雑になる

階層が増える2階建てでは、動線が長く複雑になります。2方向からアクセスできる間取りや、回遊性のある間取りを取り入れるのがおすすめです。
水回りの配置を集約させるなど、家事動線にも注意しましょう。

3.地震や台風の揺れが影響しやすい

平屋より建物が高く、外壁の面積が広い2階建ては、地震や台風による揺れの影響を受けやすくなります。海や湖の近くや住宅が少ない場所は、風の影響が大きいおそれも。
強度な地盤の土地を選んだり、建物の構造をシンプルにしたりと、揺れを軽減できる対策を検討しましょう。

4.外壁のメンテナンス費が高い

外壁の面積が広い2階建ては、外壁塗装のメンテナンス費が高くなります。
外壁の塗り替え目安となる10~20年ごとに、継続した支出となる点に注意しましょう。

実際の平屋と2階建てのお家をご紹介!

実際にジョイフルホームが建てた平屋と2階建てのお家を紹介します。

平屋のお家

平屋のお家を紹介します。

◆LDKと各居室がつながる平屋



17畳の広々としたLDKと、3つの居室がつながった3LDKの平屋。
ほどよい距離感を保って居室が配置されており、プライバシーを確保しながらも、家族とのコミュニケーションがとれる間取りです。
キッチンや脱衣室がコンパクトに集約され、家事もスムーズに進められます。

平屋のお家の詳細はこちらからご覧ください。

2階建てのお家

2階建てのお家を2件紹介します。

◆回遊できる間取りの2階建て



1階にLDKと水回り、2階に3つの居室とバルコニーを配置。
キッチンの隣に、洗濯機のあるユーティリティールームが配置され、料理と洗濯の同時進行できる間取りです。
LDKとユーティリティールーム、玄関ホールは回遊でき、朝の忙しい時間帯も混雑しません。
ベビーカーや防災グッズも置けるシューズインクローゼットに、3.5畳のウォークインクローゼットなど、収納も充実しています。

詳細はこちらからご覧ください。
◆収納スペースが充実した2階建て



縦長のLDKで、キッチンに立てばリビング全体が見渡せるので、子どもの様子を見ながら料理ができます。
2階の居室すべてにウォークインクローゼットが設置されているほか、2階ホールや階段下にも収納スペースがたっぷり設けられています。
衣類や物が多い場合でも、収納場所に困りません。

詳細はこちらからご覧ください。

ご相談ならジョイフルホームへ

平屋か2階建てに迷ったら、ジョイフルホームにご相談ください。

ライフスタイルや理想の暮らし方に合わせて、最適なプランを提案いたします。

ジョイフルホームでは、強い構造と北海道の厳しい気候でも快適に過ごせる断熱性能を備えた住まいを提供しています。
「ローコスト&ハイクオリティー」をモットーに、施工の手法や仕組みを精査することによって、低コストで高品質な家づくりを実現しました。

平屋、2階建て、それぞれに適した土地探しのご相談も承っております。
住まいを体感できるモデルハウス見学、構造見学会、完成見学会など各種イベントを実施中です。
ぜひ、ご家族でご来場ください。

▼イベント情報はこちらからご覧ください。
▼住まいに関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。
札幌エリアにお住まいの方はこちらから
旭川エリアにお住まいの方はこちらから

まとめ

平屋は広い土地が必要ですが、ワンフロアで効率のよい動線の間取りにしやすく、家族とのコミュニケーションも増えます。
2階建ては、総工費は平屋より高い傾向にあるものの、狭い土地でもゆとりある居住空間をつくれます。

それぞれのメリット・デメリットや長期的な支出をシミュレーションして、快適に暮らせる住まいを選びましょう。

CONTACT US

住まいに関するご相談やお問い合わせがございましたら、
ジョイフルホームまでお気軽にお尋ねください。

お問い合わせ・カタログ・
資料請求フォーム

住まいに関するご相談やお問い合わせございましたらお気軽にお尋ねください。
ご希望の方にはジョイフルホームのことやプラン・仕様のわかるパンフレットと、
各モデルハウスの詳細情報が記載されたご案内をお送りします。

SAPPOROジョイフルホーム札幌

〒065-0041 札幌市東区本町1条9丁目
1-40

TEL:011-769-9101/FAX:011-769-9102
お電話でのお問い合わせ
0120-394-200受付時間 9:00〜17:00(年末・年始を除く)

ASAHIKAWA本社・ジョイフルホーム旭川

〒079-8424 旭川市永山14条3丁目
4-13

TEL:0166-21-8300/FAX:0166-27-2866
お電話でのお問い合わせ
0120-372-635受付時間 9:00〜17:00(年末・年始を除く)
bnr_s06s bnr_s01s bnr_s02sss ダウンロード (3) ダウンロード (3)